Babyプラス

医師監修の妊娠・出産アプリ

TOP出産お産

お産の記事一覧

産科医療補償制度ってどんな制度?
  • 出産

産科医療補償制度ってどんな制度?

鈴木英明先生公益財団法人 日本医療機能評価機構 理事 産科医療補償制度事業管理者

補償対象となる基準にあてはまる重度脳性麻痺(まひ)の子どもと家族を支援するとともに、原因分析を行い、再発防止に向けた情報提供を行っています。 補償するとともに、再発防止にも貢献する制度 産科医療補償制度は、お産に関連して発症した重度脳性麻痺(まひ…

補償対象となる基準にあてはまる重度脳性麻痺(まひ)の子どもと家族を支援するとともに、原因分析を行い、再発防止に向けた情報提供を行っています。 補償するとともに、再発防止にも貢献する制度 産科医療補償制度は、お産に関連して発症した重度脳性麻痺(まひ…

帝王切開の流れ
  • 出産

帝王切開の流れ

平松祐司先生岡山市立市民病院 産婦人科 診療顧問 / 岡山大学名誉教授

帝王切開は、赤ちゃんの命を守るために必要な手術です。帝王切開になっても、2人目、3人目のお産もできるので安心してください。 帝王切開とはどのようなものですか? 何らかの理由で経腟(けいちつ)分娩(ぶんべん)できないときに、帝王切開を行います。帝王…

帝王切開は、赤ちゃんの命を守るために必要な手術です。帝王切開になっても、2人目、3人目のお産もできるので安心してください。 帝王切開とはどのようなものですか? 何らかの理由で経腟(けいちつ)分娩(ぶんべん)できないときに、帝王切開を行います。帝王…

会陰切開って必要ですか?
  • 出産

会陰切開って必要ですか?

加藤聖子先生九州大学 医学部 婦人科学産科学教室

日高庸博先生地方独立行政法人 福岡市立病院機構 福岡市立こども病院産科 医長

外陰部と肛門の間を会陰と呼びます。分娩(ぶんべん)時の裂傷(れっしょう)などを予防するために、会陰切開が必要になるケースもあります。 会陰切開が必要かどうかは、分娩(ぶんべん)直前でないとわからない 分娩(ぶんべん)にともなう会陰裂傷(れっしょう…

外陰部と肛門の間を会陰と呼びます。分娩(ぶんべん)時の裂傷(れっしょう)などを予防するために、会陰切開が必要になるケースもあります。 会陰切開が必要かどうかは、分娩(ぶんべん)直前でないとわからない 分娩(ぶんべん)にともなう会陰裂傷(れっしょう…

お産ってどう進むの?
  • 出産

お産ってどう進むの?

増崎英明先生佐世保市総合医療センター 理事長兼院長 / 長崎大学 名誉教授

初めての出産では、お産に12〜16時間程度かかります。陣痛(じんつう)が始まってからあわてないように、荷物などを準備しておきましょう。 お産が始まってから赤ちゃんが生まれるまで お産(分娩)とは、痛みをともなう規則的な子宮収縮(陣痛)が始まってか…

初めての出産では、お産に12〜16時間程度かかります。陣痛(じんつう)が始まってからあわてないように、荷物などを準備しておきましょう。 お産が始まってから赤ちゃんが生まれるまで お産(分娩)とは、痛みをともなう規則的な子宮収縮(陣痛)が始まってか…

安産ってどういうこと?
  • 出産

安産ってどういうこと?

Babyプラス編集部

安産とは、お母さんとベビーが元気におうちに帰ること。急に必要になってもあわてないよう、医療介入について知っておきましょう。 理想のお産と、医療介入の必要性 「あなたはどんなお産がしたいですか?」という質問をすると、たいていの女性は「自然なお産がい…

安産とは、お母さんとベビーが元気におうちに帰ること。急に必要になってもあわてないよう、医療介入について知っておきましょう。 理想のお産と、医療介入の必要性 「あなたはどんなお産がしたいですか?」という質問をすると、たいていの女性は「自然なお産がい…